岡山手延素麺 手延べの冷し中華を食べた感想を書いています。
素麺をのばしてきた技術の粋を集めた端正な見ため。洗練された口あたりの中華麺です。
むかんすいなので、あの独特の匂いがありません。かんすいの匂いが苦手なひとでもおいしくラーメンを食べられます。
さらに、卵で粉をつないでいる乾麺です。卵をくわえていることで、味わいがまろやかに、ゆたかになっています。

調理方法は、ふつうの乾麺のようにお湯でゆで、冷水でぬめりをとります。
卵をくわえていても賞味期限は半年。しっかりと長期保存できます。

1食の価格は、税込166円です。スープとやくみもついてきます。
人気&有名店のラーメン・つけ麺をお取り寄せ 宅麺.com
岡山手延素麺 手延べの冷し中華 実食レビュー

麺は健康的な黄色で、一般的な素麺とおなじ長さです。
素麺よりは、ひとまわり太い印象です。
ほのかに健康的な甘い香りもあるように感じます。
麺の表面は、傷ひとつなく、さらりと液体が抵抗なく流れていきます。
麺の食感は、素麺よりも太いです。けれども、そのたの中華麺とくらべると精妙な軽さがあり、まるで半分に割った竹を流れる素麺のように舌のうえを滑ります。
機械うちにくらべると、圧倒的にデリケートな食感です。
麺は軽く細い、けれども、麺を噛んだという、かしッとした食感は感じられます。天使の髪といいたくなるしなやかなアルデンテな質感がありました。
ところどころ、麺がかたまっているときがあり、手延べ感を堪能できます。

スープは、クリーンなチキンスープに醤油とミリン、砂糖をくわえ、しっかりと爽やかな酢をくわえたオーソドックスな味わいです。
すこしだけ、香りのたかいゴマ油を混ぜいれた風味も感じられます。
暑くて、湿気がひどくて、体がヘロヘロでも飲みやすいスープです。
スープは、食材をトッピングしないとすこし甘いと感じました。
いろいろな食材とあわせやすいスープの味です。たくさんの食材をのせることで満艦飾ににぎやかな味わいになります。
麺だけでなく、食材をのせることを想定しているスープの設計だと思いました。
やくみは、海苔、ごま、わさび的なものがミックスされています。

温かいスープを用意しました。付属しているスープは温かいお湯とはミートしない印象でした。
温かいスープのなかにいれても、のびることを忘れた麺のように堅牢な様相。
まるで日光を吸収したかのように、艶々と光輝いています。
清冽で、清張で、スープを飛びこえてくるほどに滑らかな麺。ねっとりとしたスープでも、スムーズに麺をすすれます。

焼きそばにもできます。
なめらかがすぎる、焼きそばを堪能できます。麺と麺がくっつきにくいと感じました。
ちなみに、とても手で延ばして作られた麺は、半日ほどたってもしっかりとコシと弾力を維持しています。お弁当などにぴったりの麺ともいえます。
