PR

ピエトロドレッシング うめ (春夏限定)ねりこみ麺の作り方・レシピ うめ~酸味と旨みを麺にねりこんじゃったレシピ【パスタマシーン使用】

うどんレシピ
スポンサーリンク

ピエトロドレッシング うめ (春夏限定)を、麺にねりこんじゃっいました。

うめぇ~酸味と旨味を麺のなかに閉じこめました。

ほんのりと淡い酸味、和風の出汁の旨みと甘味を感じられる麺です。

パスタマシーンを使い製麺しました。

ピエトロドレッシングうめ麺の材料(2~3人分)    

  • 中力粉:200g
  • ピエトロドレッシングうめ:40g
  • 水:40g
  • 塩:4g
  • 打ち粉:適量

中力粉に蕎麦粉をたせば蕎麦に、中力粉を強力粉にかえれば、中華麺に、デュラムセモリナ粉をつかうとパスタになります。

ひとつの記事を読むだけで、4つの麺を作れるようになるのです。なんとお得な記事でしょうか。

使っている打ち粉の記事はコチラ。

ピエトロドレッシングうめ麺の調理工程

  1. ピエトロドレッシングうめと中力粉、塩、水を混ぜあわせる
  2. 生地をパスタマシーンでのばす
  3. 生地をパスタマシーンで切る
  4. ピエトロドレッシングうめ麺の出来上がり

ピエトロドレッシングうめの作り方【 写真あり 】

ピエトロドレッシングうめ麵と中力粉、塩、水を混ぜあわせる

中力粉:200gと、水:40g、塩:4gをボウルにいれる。

ピエトロドレッシングうめ:40gもくわえる。

混ぜはじめは中力粉と液体が混ざりあい粘土状になる。手で混ぜるとくっついてしまう。さいばしやゴムベラを使って混ぜるとよい。

粉と水分を混ぜる専門の調理器具をつかい混ぜた。手で混ぜるように素早く混ぜることができる。

中力粉全体に水分がいきわたり、しっとりと3mm~5mmほどの粒状になれば手をつかい粉をまとめていく。

粒状にならないときは、すこしずつ生地に水をたし混ぜあわせる。

粒状になった粉をボウルにおしつけたり、のばしたりして、ひとつの塊にまとめ、形をととのえる。

1時間ほど生地を寝かせる。寝かせると生地ぜんたいに水分がまわり滑らかになりコシもでる。

寝かせているあいだに、生地が乾燥しないようにラップをまいておく。

粉のまぜかた参考動画

生地をパスタマシーンでのばす

生地を作業台にとりだす。パスタマシーンもセットしておく。

パスタマシーンに通ることができる薄さに生地をのばす。めん棒や手をつかい5mmほどになるまで生地をのばす。

パスタマシーンのダイヤルは、一番ブ厚くのばすダイヤルにあわせる、のばした生地をパスタマシーンに通す。

のばした生地をパタンとふたつに折りたたむ。

折りたたんだ生地をもう1度パスタマシーンに通す。パスタマシーンに通す、折りたたむ、通す、一連の作業をくり返すと生地が滑らかになる。

なめらかになった生地をお好みの薄さにのばす。食べやすい長さに切る。くっつかないように打ち粉をふっておく。

生地のばし方参考動画

生地をパスタマシーンで切る

パスタマシーンにカッター(生地を切る調理器具)とガイド(生地を固定する調理器具)をとりつける。

打ち粉をふった生地の先端をカッターにあわせ、パスタマシーンとガイドのうえにおく。

カッターにハンドルをとりつけ、くるくると回す。生地がカッターをとおり、うどんになって落ちてくる。手でうけとるか、清潔な器でキャッチする。

すべての生地をカッターにとおす。

うどんをすぐにゆでないときは、くっつかないように打ち粉をふっておく。

半日以上放置するときは、キッチンペーパーをひいた密閉できるようにいれる。冷暗所にいれておく。1日を目安に食べきる。

生地を切る動画

ピエトロドレッシングうめ麺を食べる

麺:100gにお湯1リットルから2リットルを用意する。

ぼこぼこと沸騰させたお湯に麺をいれる。ゆであがる時間は粉の種類や太さ、お湯の温度でかわってくる。ゆで加減をチェックしながらゆでよう。

お好みのゆで加減になれば、麺をザルなどにとり、冷水でヌメりをとり、表面をしめる。あとは、ふつうのうどんのように食べるだけだ。

ぼんぼりのように淡く赤くなっている麺。

むっちりと張りきり、ほのかに熟した梅の果肉をつぶした香りが充満している。

麺を持ちあげても切れることなく、しっかりとつながっている。

うめドレッシング40gだと、小麦と小麦がしっかりと密着し、グルテンが形成されている。

ぷりんッとした麺を噛むと、小麦の甘味だけでなく、ほんのりとカツボ節をたっぷりいれた麺つゆに梅をいれたような風味がしみでてくる。

麺だけで食べられるほどに味わいはゆたか。

温かいお汁でも食べられる。

温めることで、赤い梅の風味は、不死鳥のようによみがえる。

ピエトロドレッシングうめ麺を作って食べた感想【 まとめ 】

ピエトロドレッシングうめと小麦を混ぜると麺になります。

梅の酸味と、和風だしの旨みが、白い麺のなかからしみでてきます。

ピエトロドレッシングうめをいれすぎなければ、麺づくりに失敗しにくいです。

ピエトロドレッシングうめは、季節限定ですが買えます。しかし、ピエトロドレッシングうめをねりこんだ麺は見かけません。であるならば、ご自宅でをねりこみつくるしかありません。

パスタマシーンを使えば、麺の幅と厚さを均一に切ることができます、素人でも。

タイトルとURLをコピーしました