PR

【レビュー記事】小樽あんかけ焼きそば(ニッキーフーズ)とろりとしたソースが厚さを逃がさない 海老と豚肉いりの豪華な焼きそば1食税込269円(2025年現在)

冷凍麺

この記事は、ニッキーフーズの小樽あんかけ焼きそばを食べた感想を書いています。

かたくり粉などでトロみをつけたソースが、おっとりと麺をおおっています。

寒い日でも熱さが持続します。

また、海老や豚肉がはいった豪華な焼きそばです。

1食のお値段は税込269円(2025円現在)1食の重量は300gごえ。

電子レンジで調理します。表と裏に注意して時間どおりに調理するだけで、青函トンネルをこえることなく小樽の味をたのしめます。

小樽あんかけ焼そばは、生協で注文しました。

注文さえしておけば、おうちまで小樽あんかけ焼そばを冷凍した状態でもってきてくれます。

いそがしくて買い物にいけないひとも安心して小樽の焼きそばを堪能できます。

小樽あんかけ焼そば 実食レビュー

上海風、いや、広東風の焼きそばの香りによく似ていると感じました。

オイスターソースとウスターソースを混ぜあわせたような香りです。

そのソースにかたくり粉などで、ゆるいトロみをつけた粘度。

麺としっかりと混ぜあわせやすい粘度です。

ストレートの麺。蒸しあげたものを冷凍したような食感だと思いました。

非常にホット、湯気をもくもくとたちあげています。火傷には、くれぐれもご用心。

ソースのおかげで、ねっとり艶のある口あたり。噛んだ印象は、やわらかい麺です。

麺を噛みつづけると、小麦がもつほがらかな旨味が麺の中心部にあります。

小麦の甘味とソースの味わいが、ゆっくりと口中で混ざりあいます。

甘めの焼きそばだと思いました。野菜をコトコトと煮つめたウスターソースの天然の甘味。たっぷりの牡蠣を凝縮した充実した甘味。

老若男女問わず食べやすい焼きそばだと思います。

具は、こぶりの愛くるしい海老と噛みごたえのある豚肉、そして野菜がはいっています。

具材を用意する必要がありません。電子レンジに袋をいれるだけで、焼きそばとして完成します。

また、たっぷりの旨味を含有したねっとりしたソースです。

お好みで野菜を追加しても十二分に野菜をおいしく食べられます。野菜だけでなく、肉や魚介類を追加すれば、味わいは豊になり、満艦飾で豪勢な焼きそばになります。

タイトルとURLをコピーしました