コープ・日清食品冷凍の角切りチャーシュー入り 油そばを食べた感想を書いています。

冷凍庫からとりだしてすぐに調理できます。
電子レンジで調理するとお湯をわかすぐらいの短時間で、あつあつの油そばをおうちで堪能できるんです。
角切りチャーシューのはいった油そばを食べたいときにすぐに食べられます。
麺と油はたっぷり270g。お値段は300円以下。
日清食品冷凍の角切りチャーシュー入り 油そばは、生協で注文しました。
注文さえしておけば、おうちまで冷凍した状態でもってきてくれます。
いそがしくて買い物にいけないひとも安心して油そばの最前線を堪能できます。
日清食品冷凍の角切りチャーシュー入り 油そば 実食レビュー

豚の白い脂の湿潤に飛んだ香りがただよっています。
その白い脂は、黒い醤油につけこまれたような香り。黒い醤油には、日本酒やニンニク、ショウガなどをくわえたような風味。
その黒い醤油に白い脂をいれたのち70度ほどの温度でしっかりと豚の内部にまで火をとおす。
そして、黒い醤油から白い豚の脂をとりだし、白い煙がモウモウとたちのぼる鉄板で豚の表面をジャンジャンと焼きあげたような香りに満ち満ちています。

すこしだけお酢をくわえたような酸味と、香辛料系の刺激ある苦味と辛みも感じられます。

存在感のある、がっちりと筋肉質な印象の麺。じっさい噛んでみてもマッチョな歯ごたえです。
ごく太に分類されるであろう豪壮な麺の表面は、しっかりとコネられており傷ひとつなく、生パスタによくにたガッツのある舌ざわりです。
豚の脂をふくんだソースをしっかりとまとっており艶がある、けれども、麺の角は直角にたっていると舌と歯で実感できます。
麺いっぽん、いっぽんが、生き物のようにちから強くうごきまわる弾力とコシがあり、太い麺が好きなひとがニッコリ微笑んじゃう魅力があります。
ソースは豚の脂の香りだけをのこし、さっぱりとした印象です。
酸味と辛みがあり、こってりとした印象をうすめてはいます。
けれども、やはり食べつづけるにつれ、雪がつもるように、豚の脂のコクがしっかりと舌のうえにつもります。
酸味や辛味、ネギなどをくわえると味を変化させてやると、最後までさっぱりと食べられるでしょう。
タバスコや黒胡椒なんかとの相性がよいですね。
